組織づくりを探求する新たな知の拠点

About

HERALBONY ACADEMY

Vision

80億人がちがいを面白がれるほうの世界へ。

ちがいは、認め合えたら終わりじゃない。
関わり合うことで、はじめて出会える光景がある。
小さな気づきが、見方を変え、生き方を変えていく。
簡単じゃない。多くの困難や摩擦を伴うだろう。
それでも、向き合うこと。問いつづけること。
何より、尊重する心と好奇心を手放さないこと。
HERALBONY ACADEMYは、あなたと実現したい。
あらゆるちがいを、みんなで面白がれる世界を。
誰もが「そのままでいいんだ」と実感し合える社会を。
自分らしさが、次のちがいと感動を連れてくる日々を。
個人を超え、組織や社会のあり方までも変えていく多彩なクリエイティビティの研究と実践を、ともに。

組織づくりを探求する新たな知の拠点

これまで約40団体・2,000名以上に提供してきた体感型DE&Iプログラム(DIVERSESSION PROGRAM)の実践知をもとに、大学との共同研究も視野に、企業や自治体、教育機関などにおける"ちがい"を力に変える組織づくりを探求する新たな知の拠点です。

企業・自治体への研修プログラム提供と、教育機関と連携した研究・発信を示す2つの円のベン図。左の円にはDEI研修、チームビルディング研修、リーダーシップ研修、イベント。右の円には大学との共同研究発信、教育事業への展開がそれぞれ含まれている。

HERALBONY ACADEMYの設立背景

  1. “正しさ”を教える研修ではなく、共に問いを探求する学びへ
  2. 実践と研究の循環で、社会へ知を還元する
  3. “ちがい”を面白がるマインドが変化の時代の鍵となる

HERALBONY(ヘラルボニー)について

ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ異彩を放つ作家とともに、新しい文化をつくるクリエイティブカンパニーです。
国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、アートを纏い社会に変革をもたらすブランド「HERALBONY」の運営や、商品や空間などの企画プロデュースなど、多角的に事業を展開しています。